【2025年版】飲食料品製造業向け登録支援機関おすすめランキング9選|特定技能外国人の採用・定着を成功に導く選び方も解説

作成日:2025年2月22日
最終更新日:2025年6月24日

飲食料品製造業におすすめの登録支援機関7選
合同会社エドミール代表社員・武藤拓矢

合同会社エドミール 代表社員

武藤拓矢

2018年から外国人採用領域を専門とする最大手の就職し、その後、登録支援機関として合同会社エドミールを設立。技能実習、特定技能、技人国といった外国人採用にまつわる全領域に携わる稀有な専門家。のべ600名の採用支援実績があり、膨大な経験と実績から2025年度は3つの商工会議所に「外国人採用の専門家」として講師として登壇。

近年、飲食料品製造業でも外国人材の活用が進み、「特定技能」制度を利用して海外から労働者を受け入れる企業が増えてきました。それに伴い、受け入れ企業は入国から職場・生活への定着まで様々な支援を行う義務がありますが、これらの支援業務を専門に代行するのが「登録支援機関」です。とはいえ、登録支援機関は全国に1万社以上あり「どこに依頼すれば良いか分からない…」という声も聞かれます。

本記事では、飲食料品製造業で特定技能外国人を採用したい企業向けに、登録支援機関の選び方のポイントと、おすすめの登録支援機関9社をランキング形式でご紹介します。食品製造分野での支援実績がある機関を中心に厳選していますので、自社に合ったパートナー選びの参考にしてください。

飲食料品製造業が登録支援機関を選ぶ際に見るべきポイント

飲食料品製造業は、製造ラインでの作業や衛生管理など業界特有のニーズがあります。特定技能の外国人材がこの業界で長く活躍するには、業界事情を理解した適切なサポートが欠かせません。登録支援機関を選定する際は、以下のポイントをチェックしましょう。

  • 業界知識と支援実績: 食品製造業の現場オペレーションや衛生管理ルールに精通しているかが重要です。過去に飲食料品製造分野での支援実績がある機関は、現場で起こりやすい課題にも対処しやすく安心です。
  • 対応可能な国籍・言語: 採用予定の外国人材の国籍に応じてビザ手続きや文化的背景への理解が必要です。候補者の出身国に強みを持ち、母国語での支援や通訳が可能なスタッフがいる機関を選ぶと、コミュニケーション面で安心できます。
  • 支援内容とフォロー体制: 提供される支援の範囲や質も比較ポイントです。義務的な支援(入国時オリエンテーション、生活ガイダンス、定期面談、行政への定期報告など)に加え、日本語教育や定着支援など手厚いサポート体制があるか確認しましょう。特に食品工場は単調作業になりがちで離職リスクもあるため、定期的な面談によるフォローアップで離職防止に努める機関がおすすめです。
  • 費用対効果: 登録支援機関への委託には毎月の支援費用や紹介手数料が発生します。料金体系が明確で、サービス内容に見合った適正価格かをチェックしましょう。複数社から見積もりを取り比較することで、コストパフォーマンスの高い機関を選ぶことができます。
  • 行政手続きの信頼性: 入管(出入国在留管理庁)への各種申請・報告を確実に行えるかも重要です。最新の法令や制度変更への対応力があり、ミスなく手続きを代行してくれる機関なら安心です。

以上を踏まえ、自社の求める支援内容や受け入れる外国人材の特性に合った登録支援機関を選びましょう。それでは、飲食料品製造業への支援実績に定評のあるおすすめの登録支援機関をランキング形式で紹介します。

飲食料品製造業におすすめ登録支援機関ランキング9選

1. 合同会社エドミール(AIDE MILLE)

会社名 合同会社エドミール
所在地 東京都中野区白鷺1-10-14(東京本社)
静岡県沼津市庄栄町4-14 1F(静岡営業所)
新潟県新潟市中央区東大通2-1-4 2F(新潟営業所)
対応産業分野 全14分野に対応可能(特に建設・飲食料品製造分野に実績豊富)
対応国籍 全世界(フィリピン、カンボジア、ネパール、ミャンマー、ベトナムなどアジア中心に多数)
公式サイト エドミール公式HP

特徴

  • 商工会議所セミナーで講師を務めるなど業界を代表する専門家が在籍
  • 技能実習制度開始当初から外国人採用に関わってきたベテランスタッフが対応
  • 義務的支援にとどまらず、特定技能2号取得を見据えた日本語教育や資格取得支援も提供
  • 面談は必ず対面で実施し、企業と外国人の認識ズレを解消する細やかなフォロー

エドミールは、延べ600名以上の外国人材支援実績を誇り、特に建設業や飲食料品製造業などで外国人の採用・定着支援に強みを持つ登録支援機関です。代表の武藤氏は技能実習制度の時代から外国人採用に携わっており、企業と外国人双方に寄り添った手厚いフォローで離職防止に努めています。

2. アジアクリエーション協同組合

会社名 アジアクリエーション協同組合
所在地 東京都中央区日本橋本石町4-5-5 日本橋藤ビル4F(本部)
愛知・兵庫・福岡にも支部あり
対応産業分野 建設、介護、宿泊、飲食料品製造 ほか特定技能14分野全て
対応国籍 ベトナム、ミャンマー、ネパール、カンボジア など東南アジアを中心に幅広い
公式サイト アジアクリエーション協同組合 公式HP

特徴

  • 累計3,000名以上・約450社の支援実績(信頼の証として公式発表)
  • 全国にネットワークを持ち、地方の企業への支援実績も豊富
  • 技能実習生受入れで培ったノウハウを活かし、特定技能への円滑な移行支援が可能
  • 煩雑な手続きの効率化や現場に即した研修プログラムで企業・外国人双方に安心を提供

アジアクリエーション協同組合は、外国人技能実習の監理団体としての長年の実績を持ち、現在は登録支援機関としても全国規模でサービスを展開する協同組合です。累計3,000名以上・450社超の支援実績を誇り、その豊富なノウハウで飲食料品製造分野の受入れもスムーズに進めてくれます。

3. G.A.コンサルタンツ株式会社

会社名 G.A.コンサルタンツ株式会社
所在地 東京都渋谷区代々木2-1-1 新宿マインズタワー5階(本社)
対応産業分野 製造業(飲食料品製造含む)、介護、農業、外食 など
対応国籍 フィリピン、ベトナム、インドネシア、ミャンマー など
公式サイト G.A.コンサルタンツ公式HP

特徴

  • AI活用の日本語教育やEラーニング研修で外国人の即戦力化を支援
  • 紹介から入社後フォローまで一貫対応し、単なる人材マッチングに留まらない育成サービスを提供
  • 全国の企業への導入実績があり、特定技能制度開始当初からサービスを展開
  • ベトナムに自社人材育成拠点を持つなど海外との連携体制も強固

G.A.コンサルタンツは、1995年創業の老舗人材サービス企業で、特定技能の人材紹介から支援までトータルに手掛ける登録支援機関です。AI技術を活用した日本語研修や独自の教育システムを導入するなど革新的な取り組みで注目されており、外国人材の長期活躍を見据えた育成型のサポートが特徴です。

4. 株式会社アイデムグローバル(アイデムグローバルグループ)

会社名 株式会社アイデムグローバル
所在地 東京都新宿区新宿1-4-10 アイデム本社内
対応産業分野 特定技能14分野すべて(飲食料品製造業を含む全分野に対応)
対応国籍 ベトナム、ミャンマー、カンボジア、フィリピン ほか世界各国
公式サイト アイデムグローバル公式HP

特徴

  • 親会社の全国ネットワークと知名度を活かし、地方から都市部まで幅広くサポート
  • 現地現地語対応や母国語サポートを含むワンストップサービスで、採用から定着まで一貫支援
  • 各種在留資格(技人国など)も含めた総合的な人材マッチングに強み
  • 行政手続きのノウハウが豊富で、ビザ取得や報告業務も安心して任せられる

アイデムグローバルは、大手求人広告会社アイデムのグループ企業で、全国規模で特定技能外国人のマッチング支援を行っています。特定技能の14分野すべてに対応しており、行政機関との太いパイプを活かした安心の手続き代行と、高いマッチング力で企業と外国人双方に最適な出会いを提供します。

5. 株式会社スタッフ満足

会社名 株式会社スタッフ満足
所在地 大阪府大阪市西区西本町1-6-8(本社)
対応産業分野 介護、飲食料品製造、外食、宿泊 ほか
対応国籍 ベトナム、フィリピン、ミャンマー、ネパール、インドネシア など
公式サイト スタッフ満足 公式HP

特徴

  • 特定技能外国人の紹介手数料は30万円~と業界でも屈指の低価格を実現
  • 外国人スタッフ2,000名超の雇用経験を持つプロ集団による現場目線の支援
  • ビザ申請代行から生活面の相談対応までワンストップで迅速に対応
  • 関西圏を中心に介護・食品製造・外食分野での紹介実績多数

スタッフ満足は、大阪に本社を置き、外国人採用支援から定着までを業界最安水準の料金で提供する登録支援機関です。自社で延べ1,500名以上の外国人採用支援実績を持ち、その現場視点のノウハウで企業の人手不足解消と外国人材の長期就業を徹底サポートします。

6. 株式会社Funtoco(ファントコ)

会社名 株式会社Funtoco
所在地 大阪府大阪市浪速区日本橋西2-5-6
対応産業分野 外食、宿泊、介護、農業 ほか(製造業分野の紹介実績あり)
対応国籍 ベトナム、インドネシア、ミャンマー、ネパール など
公式サイト Funtoco公式HP

特徴

  • 特定技能外国人の支援実績1,400名以上、定着率は90%以上と高水準
  • 「Funtoco College」によるオンライン日本語教育や業務研修プログラムが充実
  • 特定技能創設時からサービスを展開し、外食・宿泊分野で先駆的な導入実績
  • 初めて特定技能を受け入れる企業にも手厚いサポートで安心感を提供

Funtoco(ファントコ)は、外国人のオンライン教育に力を入れる大阪発の登録支援機関です。累計1,400名以上の特定技能外国人を支援しており、外食業・宿泊業分野では業界初の特定技能ビザ取得事例を手掛けた実績があります。「人と組織をワクワクさせる」をモットーに、来日前後の日本語学習や業務研修をワンストップ提供し、高い定着率を実現しています。

7. 株式会社USEN WORKING

会社名 株式会社USEN WORKING
所在地 東京都品川区上大崎3-1-1 目黒セントラルスクエア(USEN-NEXT HD内)
対応産業分野 外食(比率70%以上)、宿泊、製造業、介護 ほか
対応国籍 英語圏、中国、ベトナム 他16言語対応(世界各国の人材に対応)
公式サイト USEN WORKING公式HP

特徴

  • グループの24時間多言語コールセンターによる万全のサポート体制
  • 定期面談や生活支援も充実し、定着率90%以上の実績(公表)
  • 社内の特定技能専門チームが全国の企業と外国人材をマッチング
  • 大手グループのネットワークで、ビザ取得から就業後フォローまで一括対応

USEN WORKING(USEN-NEXTグループ)は、外食産業での支援実績が豊富な登録支援機関です。グループの信用力もあり、多くの企業が利用しています。特徴は24時間対応の多言語サポート(16言語)と高い定着率で、外国人スタッフの夜間のトラブルにも即対応可能な体制を整えています。飲食店向けの支援が中心ですが、宿泊業や製造業、介護分野など複数業種で導入実績があります。

8. アクトワーカーズ株式会社

会社名 アクトワーカーズ株式会社
所在地 富山県高岡市姫野43番地1
対応産業分野 製造業全般(食品加工・工場ライン作業に強み)、建設 ほか
対応国籍 フィリピン(タガログ語)、ブラジル(ポルトガル語)、英語圏 など
公式サイト アクトワーカーズ公式HP

特徴

  • 外国人登録人材3,000名超のネットワークで最短翌日から就業も可能な迅速マッチング
  • ビザ申請や在留手続きに精通したスタッフが在籍し、企業の手間を最小化
  • 多言語対応の相談窓口(タガログ語・英語・ポルトガル語など)で現場定着をサポート
  • 富山県を中心に北陸エリアでの製造業分野の紹介実績多数(地域密着型)

アクトワーカーズは、富山県内最大級の外国人材ネットワークを持ち、地域密着型で展開する登録支援機関です。登録候補者3,000名以上のデータベースを活用し、最短で「今日面接・翌日就業」が可能というスピーディーな人材紹介が強みです。製造業の生産ラインにおける急な人員増にも柔軟に対応できるため、食品工場などで即戦力を求める企業に頼もしい存在です。

9. 株式会社カレッジ

会社名 株式会社カレッジ
所在地 東京都品川区東五反田1-21-10
対応産業分野 介護、外食、飲食料品製造、宿泊 ほか幅広い業種に対応
対応国籍 中国、ネパール、ベトナム、フィリピン などアジア各国中心
公式サイト 株式会社カレッジ公式HP

特徴

  • 「支援計画実施代行」と「多言語翻訳サービス」をワンストップ提供
  • 元留学生・元技能実習生など日本在住経験者も多数紹介可能(即戦力人材)
  • 海外の日本語学校や送り出し機関との提携により、現地からの人材確保ルートも豊富
  • 外国人材・受入企業の双方に寄り添い、生活面まできめ細かくフォロー

株式会社カレッジは、特定技能外国人の紹介と登録支援機関業務に加え、専門的な多言語翻訳サービスも提供するユニークな存在です。単に人材を紹介するだけでなく、就業規則やマニュアル等の重要書類を母国語に翻訳するなど、外国人が職場にスムーズに適応できる環境づくりをトータルでサポートします。中国やネパール、ベトナムなど海外に提携先を持ち、意欲ある人材の発掘にも注力しています。

まとめ

飲食料品製造業において外国人材の力を借りるなら、パートナーとなる登録支援機関選びが成功の鍵を握ります。業界知識や支援実績、サポート体制などを見ることで、自社に最適な機関が見えてくるはずです。

今回紹介した9社は、いずれも飲食料品製造分野での支援実績がある頼れる登録支援機関ばかりです。それぞれ特徴や強みが異なりますので、複数社に相談して比較検討することをおすすめします。ぜひ自社のニーズに合った登録支援機関を見つけ、外国人スタッフとともに安心して事業を発展させてください。